●楽天トラベルから予約する
エース・イン新宿
==============================
施設名:エース・イン新宿
最安宿泊料金●(例)3,150円 /人※注:エコノミープラン(楽天)2007年価格
カード●可。VISA 、JCB 、American Express 、Diner's Club 、UC 、Master Card 、Saison
インターネット●(無線LAN形式)
所在地●東京都新宿区片町5-2
電話●リンク先参照
公式サイト●http://ace-inn.jp/
地図●宿泊施設提供
立地●曙橋駅A3出口徒歩1分
行き方●新宿駅から地下鉄都営新宿線新宿駅(JRの南口を出て、ルミネ2の地下。京王新線直通)で乗車、2駅目の曙橋駅で降りる。A3出口を出た後は市ケ谷方向(新宿向きと逆方向)に歩く。地図参照。わかりやすくはないので、プリントした地図を持参したほうがいい。
新宿駅から歩くのはやめたほうが無難。タクシーでは新宿駅から1000円越えくらい。エース・イン新宿では終電を逃したときの宿泊などを推奨している。
チェックイン●16:00
チェックアウト●11:00
駐車場●なし
部屋タイプ●すべて2段ベッド、エコノミーは木製の擬似カプセルタイプ、ラグジュアリーは左右交互開きのタイプ。ラグジュアリーはお一人様ずつ使用可能な机・いす付き(狭いです)。
朝夕食は楽天提供のプランでは無いが、広間かダイニングルームで採ることは可能のようだ。
==============================
特記設備●禁煙ルーム、自動販売機、茶室、パソコン利用可、E-Mail送信可、DVDプレイヤー(一部)
注意事項●ドミトリーとカプセルの中間のようなホステルなので、プライバシーを重視する人や、細かいことにうるさい方や、普段騒ぐ人には向きません。寝てる時間以外はすぐ出て行ってしまうような旅行者、女性で安い宿泊地を求めている人には強い味方かも。アメニティや風呂のオプション料金は賛否がわかれるところ。タオルはついてくる。
==============================
所感 曙橋は市谷方面にもすぐに出ることができるため、新宿のみならず中央線沿線等に所要がある場合は便利かもしれない。マネージャーは女性なので安心。外国人旅行客の利用が多く、高級ユースホステルを標榜するだけある。カプセルやサウナだと思っての宿泊は向かない(カプセルと違ってブースごとにテレビとか空調はないため)。
ユースホステルは標榜しているものの、多分にユースホステル団体などには所属していないと思われる。宿泊イメージとしてのユースホステルではないかと。ユースホステルの意味はこちら(Wikipedia)
●AD●AD